エステル達がお世話になったお話(3)
2025-04-24 Toybox Comment : 0またまたお久しぶりとなってしまいました……。
私自身ブログやサイトからSNSへの過渡期を生きた者として、サイトを主に見ている方を悲しませてはいけないと思ってはいたのですが、更新が滞っており大変申し訳ありません。
Youtube では週一あるかないかくらいで配信を続けておりますので、興味を持って下さった方は良かったら遊びに来てやって下さい!
さて、前回の記事でエステルとヒルデがKEITELさんのお世話になったことは記述させて頂いたことと思います。
正直私は声のご依頼の条件として提示したことだったのでエステルとヒルデのコンビ以外衣装制作はして頂けない可能性も考えていたのですが、なんとKEITELさん、心血注いでリアとこのの衣装も手掛けて下さいました!
ご本人曰くVRoid産と見分けがつかないと謙遜しておられますが、VRoidStudioでは表現できなかった部分を制作して頂いていて、とても嬉しいですし感謝の気持ちでいっぱいです!
元々リアは毛糸で編んだような柔らかなベストの型を改変して作られていたのですが、KEITELさんの技量によってちゃんと「ブラウスに袖なしのブレザーを着用している」ビジュアルにして頂くことができました!また、スカートもVRoidStudioでは当時制服系のプリーツスカートしか選択肢がなかったのですが、私のデザインがボックススカートだったため、それが伝わらないことが悲しかったのです。しかしこちらもKEITELさんのご厚意でボックススカートに作り直して頂きまして、私はリアのデザイン通りの衣装に大満足です!
そして、和ロリということで難易度が高いこの。
VRoid版では無理矢理靴を改造した下駄や、仕方なしに描いた帯を使用していたのですが……。
KEITELさんが着物はもちろん、帯から下駄まできちんと制作して下さり、とても見栄えのする衣装になったと感激しております!
当時のVRoidStudioには着物が存在しなかったので敢えて振袖を避けた袖も、これはこれで難しかったとのことですが見事に再現して頂いて、有難い限りです!
それから水引きのような帯締めも可愛らしく作って頂いたり、帯揚げもしっかり再現して頂きまして感無量です……!
私は基本的には今まで人に作品作りの一端を直接お願いするということはなかったですし、私にできないことが多い以上はオリジナルから遠のいても仕方がないと考えていました。
しかしKEITELさんのご協力のもと、エステルとヒルデのみならずリアとこのの衣装も完全再現して頂いて、制作に関して信頼のおける方にお願いするとこんなにも素晴らしいものを提供して頂けるのだなと感謝の極みです!
今までだってふざけていたわけではないですけど、私ももっともっと、頑張るという言葉を信じてあげなくてはならないし、恩返しのためにも本気で頑張らなくてはならないなと思い直しました!
改めまして、KEITELさんありがとうございました!!
皆様も機会がありましたら、是非KEITELさんが作って下さったモデルで遊んでみて下さい!
ToyBoxの中のキャラ別3Dモデル欄、sa_k_○○シリーズがKEITELさん制作衣装のものです!
なにとぞよろしくお願い致します……!
Tag : MMD, UTAU, VRoid, どこでもないここ