2021-03-14
information,
Toybox
Comment : 0
先日PCがキャプチャーボードを認識してくれない、という記事を書かせて頂いたのですが……。
色々と相談に乗って下さっている優しい方がですね、安価なキャプチャーボードを買ってみるという手段を提示して下さいまして!
私、自分が良さげだと思う安価なキャプチャーボードを新しく購入致しまして接続することに成功致しました!!
(これは仮にキャプチャーボードがすぐ壊れてもアドバイス下さった方の責任ではない、という意味ですよ)
とにかくPCがダメだったわけではなさそうなので、一安心です……!!
今回は「KINGONE HDMI キャプチャーボード」というものを買ってみました!
説明書が結構簡素だったので心配だったのですが、OBSに映すところまではなんとか実現できました!!
最初に購入した「AverMedia GC550 PLUS」は結構なお値段がしたので、修理に出すかどうか検討しているところですが……。
これでゲーム配信には復帰できそうな予感が致します!!
行方不明者が出ているサクナヒメも先に進めていけそうで安心致しました……!!
さて、配信が出来ないあいだ捗っていたティラノビルダーでのゲー無作りですが、遂に7人の24時間分のセリフを聞き出すことが出来ました!
まだ曜日毎のセリフや月毎のセリフが存在していないので完成はまだまだ先になりそうですが……。

こちらはエステルのランダム会話のうちのひとつなのですが、結構衝撃的なセリフだと思っています。
今まではちょこちょこ設定を変えてきていましたが、これで後戻りはできなくなりましたね……(笑)
お客様は神様ですを地で行く感じですよ……!!
こんな感じで魔法とか神様とか出てくる異世界観なので、研究者であるオリバーのセリフは個人的に楽しいです(笑)
あとはさすがに男の子の声は使い分けられないので声を入れるかどうか迷っていたりします。
今ある頭身高めのエステルのゲー無はちょっとした声が入っているのですが、今使っているマイクで録音したものではないのも大変なのです。
あのゲー無の声、UTAU音源も含めて録音をしたのはもう4年も前になってしまうので、あの時の声を出せるかどうかがちょっと怪しいのですよ……。
声自体は入っていた方が多少はゲームらしくなるんじゃないかな、とは思うんですがユアンとヒルデは発声方法のイメージ的に声が被りそうな気がするのです。
やんちゃな男の子だとまたちょっと出し方が変えられるんですが、ジョシュアもユアンも優男っぽいところがあるのでそれも難しいですし。
オリバーは「男の子」ではなく「男性」なので声を入れるのならボイスチェンジャー使っちゃおうかなと思ってるんですけどね。
2020-02-22
Toybox
Comment : 0
リア
今回の更新はお恥ずかしながらテストページなの。
オリバー
どうやら誰かさんのスマホ版ゲーム作りが行き詰っているらしくてね……。
まだ掲載するには不十分なんだけど、自分の尻を叩きたいんだそうだよ。
そこで[
テストページ]を公開することになったんだ。
誰かが見てるかも、と思ったら少しはハラハラしてくるだろ?
エステル
そうだと良いですね……!
それにしても、私本当に語彙力がなくて……。
今月のお話や曜日やお時間の話ばかりしてしまいます……。
リア
エステルと話すときは気長に話しかけてあげてね!
エステルはひとりだけ私達と違うことが喋れるの。
でも同じように雑談もするはずだから!
オリバー
さて、話し相手を変えるにはどうしたらいいのかな?
リア
はいはーい!
エステルの挨拶が終わったら、私達のうち話したい相手の画像をクリックしまーす!

リア
こんな画面だよ!!
オリバー
正解、その通りだ。
ヒルデ
私あまり話すのは得意でないの。
メンバーから外しておいて頂戴。
この
わ、わたしも……苦手なのです……。
ユアン
あはは!
ここがカフェとして成り立っているのが不思議だね!
ジョシュア
ま、まぁ皆頑張っているからさ。
多めに見てやってくれ……。
オリバー
ここに少しずつ手を加えていってもらえるのが理想かな。
完成したらアドレスが変わるんだろうけど。
リア
私達のあんなことやこんなことが聞けるから、良かったら来てみてね!
2018-06-27
Toybox
Comment : 0
先日は大きな地震がございましたが、皆様ご無事でしょうか。
被害やお怪我など受けていらっしゃらないことを願っております。
ティラノプレイヤースタンドアロン版を使いスマホアプリにしてニヤニヤしようかと思っていたのですが、Androidstudioでエラーが出て上手く書き出せなかったのがこれです。
テストなので背景がおかしくても作り込まなかったのは幸いでした……。

上の顔アイコンをクリックすると、

キャラを変更できる、という感じの一方的独り言アプリです。
とはいっても既存の独り言ブラウザゲームの台詞が貧相な自覚があるので、本当に試験的にこういうやり方をしたら幅が広がるのかどうか試してみただけなのですが。
普段はこの人は一体どんな人なのかなぁと思って別のスマホアプリ中で会話してみたりします。
ただ、一人遊びのお喋りになってしまっていて、きちんと人にお見せできるようなセリフを考えられないのがネックなんですよね…。
男の子は理想が出てしまいやすいのでみんな落ち着いていたりおっとりしている気がします。
ちなみにお気に入りのアプリは『MOSO』という自分で話し相手のbotが作れるアプリです。
例えばこれがトモダチコレクションなら何系何型かなぁとか、そんな考え方もいいのかもしれません。
このティラノプレイヤーならアプリ化も簡単らしいのに書き出せないエラーは「Cannot resolve symbol ‘R’」というエラーなのですが「シンボル ‘R’を解決できません」とは一体なんなのでしょう。
ティラノビルダー使いですがPCでの設定時間とかランダムとifで分岐して喋らせてるんで、セリフはほとんどティラノスクリプトコンポーネント使って書いてます。
Live2Dのモーションもセリフ合わせで分岐しているのでidle指定と最初のキャラクター入退場以外ではLive2Dコンポーネントが使えず、うっかりエラーの嵐だったりします。
そういえばhtmlファイル作るのもWYSIWYG形式とかありましたよね。
ティラノビルダーはそのWYSIWYGみたいな感覚で作っていけるので感動しております。
シケモク様、ありがとうございます。