ANNIVERSARY #16 [8/13~8/19] #17 [8/20~8/26] #18[8/27~9/2]

2019-09-04 Works Comment : 0

申し訳ありません、ご紹介が大変遅くなってしまいました……!
Twitter上では宣伝させて頂いていたのでこちらのブログにも書いたつもりでいました、反省です……!!
というわけでして、今回もいのつち先生の作品『ANNIVERSARY』にてルリちゃんを演じさせて頂いております!!

8月16日は今回のすごく頑張りました枠ですね……。
8月17日のネタには大笑いしてしまいました~!

お次は8月21日、3コマ、4コマ目は思い出し笑いしてしまいます……!
8月25日のコハクちゃんが可愛らしいですねー!

8月27日のオチ、そんなことは……そんなことは……!!
そして個人的には8月30日のハッピーサンシャインデーが好きです(笑)

折角快く作品をお貸し下さっているのに、この度は大変失礼を致しました……。
編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生、編集協力のみならず演者としても活躍していらっしゃるくろみつさん、そしてお世話になっておりますいのつち先生、いつもありがとうございます!

雨ノチ大笑イ #1

2019-08-25 Works Comment : 0

この度は丸餅くれじ先生の作品『雨ノチ大笑イ』にて、優奈ちゃんを演じさせて頂きました!!

「雨ノチ大笑イ」は売れない若手お笑いコンビ、レインレインのお話です!
売れなければ芸人を諦めなければならない……なんて耳が痛い話ですね……。
ところでお笑い漫画って難しそうなのですが、丸餅先生のお話とっても面白いです!!

そして優奈ちゃんはお話の冒頭で出てくる、青井友也さんの妹さんです!!
後々で分かるのですがこんな素敵な妹さんを演じさせて頂いてよろしいのでしょうか……!?
もう既に漫画の方でご存知かと思いますが、まだの方がいらっしゃいましたら是非原作をご覧ください!!

いつもご一緒して下さっている演者様方、企画をして下さった部長、動画編集をして下さったマキオロム先生、編集協力をして下さったくろみつさん、そして大切な作品の使用許可を快くして下さった丸餅くれじ先生、ありがとうございました!

ブラックホールの中の猫

2019-08-17 Works Comment : 0

箱宮ケイ先生の作品『ブラックホールの中の猫』にて、またアリスちゃんとご縁がありまして演じさせて頂いております!!

箱宮ケイ先生の漫画はいつも発想が素敵で面白いですね……!!
ブラックホールの中がそんな場所だったなんて!!
私はともかく皆様お上手なので是非お時間のある時にお聞きになって下さい!!

いつもご一緒して下さっている演者様方、企画をして下さった部長、動画編集をして下さったホシさん、そして大切な作品の使用許可を下さった箱宮ケイ先生、ありがとうございました!

ANNIVERSARY #15 [8/6~8/12]

2019-08-13 Works Comment : 0

いのつち先生の作品『ANNIVERSARY』、引き続きルリちゃんを演じさせて頂いております!!

8月6日のコハクちゃんがとっても格好良いのです~!
8月8日のプチプチの日、いつも頑張ってはいますがすごく頑張りました……。
8月9日のハンバーグの日は元ネタが分からなくて部員の方に教えて頂きました!!
お笑いに疎いのでとっても助かりました、ありがとうございました……!!

編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生、編集協力のみならず演者としても活躍していらっしゃるくろみつさん、そしていつもお世話になっておりますいのつち先生、ありがとうございます!

ANNIVERSARY #14 [7/30~8/5]

2019-08-06 Works Comment : 0

いのつち先生の作品『ANNIVERSARY』にて引き続きルリちゃんを演じさせて頂きました!!

個人的には8月1日が好きですね、玄人っ!
8月2日のネタも好きです、確かに一日一回としか言ってません(笑)
あと特に8月5日が好きですね!!
なにとは申し上げませんがコハクちゃんが可愛いのです……!!

編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生、編集協力のみならず演者としても活躍していらっしゃるくろみつさん、いつも大変お世話になっておりますいのつち先生、ありがとうございます!

若葉の勇者#10

2019-08-02 Works Comments : 2

今回の動画はついにご自身の作品で動画編集者デビューを果たされたマキオロム先生の作品『若葉の勇者』でございます!
私は引き続きましてユーリちゃんを演じさせて頂いております!

旅の道中、カルナ先輩の故郷に寄ることにしたユーリちゃん一行。
ところがカルナ先輩の故郷の人達は、カルナ先輩が勇者になったと思い込んでいて……!?
ユーリちゃんの提案でカルナ先輩が勇者、ユーリちゃんが魔法使いを演じてピンチをやり過ごすことになるお話です。
子供達から魔法をせがまれたユーリちゃんがカルナ先輩に合わせて魔法を使うふりをするのですが、魔法の頭に付く単語でなぜか「ハ」にこだわっているところがとっても可愛らしいのです!
カルナ先輩がユーリちゃんに合わせて魔法を使うと、ユーリちゃんが唱えたはずの魔法の名前が変わってしまっているところが好きですね……!
ユーリちゃんを演じさせて頂いている分、持ち上げるような発言は避けた方が良いのかなと思う時もあるのですが、原作のユーリちゃんが可愛いから仕方がないですね!!
彼女らがその後どうなったのかは、是非とも動画をご覧になって下さいませ!
というのも、暫く前になんとマキオロム先生が秋葉原クリエイティ部に入部して下さったのですよ!!
そして冒頭で申し上げた通り、今回ご自分の作品である「若葉の勇者」のあらすじや予告、果ては動画編集まで担当して下さっているのです!!
LINEスタンプもご自分で描いてしまうなんともマルチなマキオロム先生、渾身のEDアニメーションは必見ですよ!!

ご一緒して下さった演者様方、編集協力をして下さったくろみつさん、そして素敵な作品を演じさせて頂くのみならず動画編集までして下さったマキオロム先生、ありがとうございました!

ANNIVERSARY #13 [7/23~7/29]

2019-07-30 Works Comment : 0

ありがたいことに、いのつち先生の作品『ANNIVERSARY』にてまたまたルリちゃんを演じさせて頂きました!!

7月23日が個人的に好きでございます……!
私は邦楽には詳しくなくて「きっぽびーりびん」というのが分からなかったのですが、これではないかという曲を部員の方に教えて頂きました……!!
その曲を聞かせて頂いて凄く腑に落ちて本当に助かりました、感謝してもしきれません……!!
それから7月26日のオチ、コハクちゃんちょっぴり可哀そうですけれど可愛いですよね……!
7月28日の記念日にはへぇ~ってなりました、面白い名前の記念日なのですね!!

編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生、編集協力のみならず演者としても活躍していらっしゃるくろみつさん、そしていつもお世話になっておりますいのつち先生、ありがとうございます!

ANNIVERSARY #12 [7/16~7/22]

2019-07-22 Works Comment : 0

ありがたいことに、いのつち先生の作品『ANNIVERSARY』にてまたまたルリちゃんを演じさせて頂きました!!

7月18日と7月19日はとっても頑張りました……!
私滑舌があまりよくないのですが、長台詞なのでいつもよりも大変でした!
くろみつさんがお上手なので、申し訳ない気持ちになりました……。
知識としてはとっても面白くてお勉強になりましたけどね!
山梨県では硬い桃の方が人気、というネタが好きです!

編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生、編集協力のみならず演者としても活躍していらっしゃるくろみつさん、そしていつもお世話になっておりますいのつち先生、ありがとうございます!

ANNIVERSARY #11 [7/9~7/15]

2019-07-17 Works Comment : 0

この度もいのつち先生の作品『ANNIVERSARY』にて引き続きルリちゃんを演じさせて頂きました!!

7月10日と7月12日が個人的に好きですね……!
どちらもお歌を歌っている回でございます!!
アレで合っているのか心配ではありますが特に楽しかったです……!!
7月11日の長セリフは未熟者なりに頑張りました……!!
そして7月13日のコハクちゃんがとっても可愛いのです……!!
私のはお聞きにならなくても構いませんので、くろみつさんの可愛いは是非とも聞いて下さい!!

編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生、編集協力のみならず演者としても活躍していらっしゃるくろみつさん、そしていつもお世話になっておりますいのつち先生、ありがとうございます!

ANNIVERSARY #10 [7/2~7/8]

2019-07-09 Works Comment : 0

有難くもおなじみとなって参りましたいのつち先生の作品『ANNIVERSARY』にてルリちゃんを演じさせて頂きました!!

もう冒頭の7月2日や3日から好きなんですよね……!!
3日の4コマ目が可愛くて好きなのです……!!
特に楽しく演じさせて頂いたのは7月7日です!!
まいまいまいまいまい!
記念日を調べて元ネタを知った時は衝撃的でした……!!

ご一緒して下さった演者様方、編集や編集協力をして下さっている部長や元和ルカ先生やくろみつさん、そして大切な作品を提供して下さっているいのつち先生、いつもありがとうございます!